
たとえば何かの幹事が集合時間に現れなかったとしましょう
そしたらこんなことを言うヤツがいますよね
﹁どうせ会費持ち逃げして遊んでるんじゃね?﹂とかって
他にも︑人の悪口を言うときに﹁あいつ︑ああ言ってるけど本心ではこんなのくだらないって思ってんじゃない?﹂とか︑とにかく他人の心の中を裏読みする人がいますよね
あれって自分の中にそういう発想があるから出てくる発言なんですよ
他人のことを言ってるようでいて︑実は自分なら思いかねない︑やりかねないって内容を言ってる
で︑逆もそうなんじゃないかと思って
さっきの幹事の例だったら︑﹁きっと並ばないように先にお店に︑良い想像をする人ってのはすごいいいヤツなんじゃないだろうかと︒単におめでたいヤツって感じもあるけど︑周りにはいい印象を持ってもらえるでしょ?
だから自分も︑人の行動や心中を察する発言をするときは︑ あえて性善説を意識しておくようにしてるんです︒いい人だと思われるために
なかなかいいこと言う人だなと聞いてたら、着地点は、イイ人と思われるための作戦でした。計算高い!
- 関連記事
カテゴリ
タグ